「カリカリドラたま斬り」をゲストアカウントのまま遊んでいた場合、サーバー統合でアカウント連携をする必要がありました。
でも、そんな状態でアプリをうっかり消してしまったり、インゲームアカウントを新規作成してログインしたら、元のアカウントデータが行方不明なってしまうことがありました。
「やばい、データ消えた!?もしかして詰んだ!?」ってなりますよね。
でも、まだ諦めないでください。運営にちゃんと連絡すれば、復旧できる可能性はあります!
ここでは、「ゲストプレイ中にデータが消えた場合の対処法」をわかりやすくまとめてます!
■まずやるべきこと:運営に問い合わせよう!
ドラたま運営に直接問い合わせましょう!
▼問い合わせの流れ:
- アプリを起動
- タイトル画面の左上にある「お問い合わせ」を開く
- 以下の項目を記入します。
- 「質問のカテゴリ」⏩️ゲーム関連を選択
- 「サーバー選択」⏩️データが消えてしまったサーバー
- 「メールアドレス」を記入
- 「詳細内容を記入」には以下のような点を記載
- 旧アカウントデータ
- アカウント作成時期
- 使用端末情報(機種名、OS等)
- 課金履歴の有無
- 課金済みの場合には最終課金日時、課金額、購入アイテム名
- 現在連携中のインゲームアカウント情報
- プレイヤー名
- 登録時期
- 使用端末情報
- ファイル添付が必要であればファイル添付をしてみる
- 旧アカウントデータ
- これらを記入して送信
■注意点もあります!
以下に該当すると、データ復旧できない可能性があります:
- 入力した情報だけではアカウントを特定できない場合
- アカウントの売買・譲渡などの不正があった場合
- 複数アカウントを持っていた場合(利用規約違反)
調査には数日ほどかかることがあるので、気長に待ちましょう。
お問い合わせ履歴を見る方法
お問い合わせをした履歴はわかりづらいですが、
- アプリを起動してスタート画面左上「お問い合わせ」
- 右上「履歴」
より見ることができます。
そこに「未対応」「対応中」「対応済み」などのマークが出ているので、返信を待ってみてください。
■今後のために:データ連携はマジでやっておこう
これ、ほんと大事です。
データが戻ったら、すぐに連携しておくのが鉄則です。
「ドラたま」では、インゲームアカウント連携が一番安全だと思います