カリカリドラたま斬り攻略まとめ 無課金で効率的に強くなるために

ドラたま 攻略

「カリカリドラたま斬り」でできるだけ無課金で攻略していきたい方向けに攻略情報をまとめました。

カリカリドラたま斬りがリリースされて実際に触ってみましたが、このゲームはかなり単純に見えますが、やりこみ要素はかなりあります。課金をすればするほど強くはなれますが、無課金だとしても非常に面白い要素が詰まっています。個人的にここ最近のゲームでは当たりゲームだと思います!

今回はカリカリドラたま斬りを攻略していくうえで重要なポイントを紹介していきます。

※調べてみましたが現在ギフトコードはありません。
【ドラたま】ギフトコード(交換コード)一覧と受け取り方

ドラたまはひたすら卵を斬る

ドラたまはひたすら卵を切っていき、それでアイテムを装備して、騎士としての力を強化していき、冒険や対人とのバトルを勝ち抜いていくゲームです。

  • 装備
  • 英雄
  • 召喚獣
  • 刻石
  • 女神強化

の要素が重要になってきますが、ここらへんを強くするには一定確率で出てくるレア装備品やレア英雄などを手に入れないといけません。

個人的にこのゲームはかなり早く始めたほうが有利になっているゲームなので、新サーバーの方でリセマラはサクッとおわらせてゲームを開始したほうが良いと思われます。

ドラたま リセマラ当たりランキング(Tier表)最強キャラは?

装備一覧 竜卵を斬りまくる

装備だけでなくすべてのものにおいて、以下のようなレアリティ区分が存在します。

  • 普通
  • 精良
  • 上質
  • 稀有
  • 卓越
  • 極上
  • 最上
  • 伝説
  • 伝説・星1

下にいくほど非常にレアリティの高いもので、レベルが低いうちは下の装備はほぼ出ないようになっています。ですから、レベルを上げていくことが大切。とにかく装備品に関しては卵を叩かないといけません。竜卵レベルを上げて伝説級の装備品でいずれはかためられるようになるのかな。

英雄 ガチャ要素あり

英雄はガチャ要素ありです。

URレベルの英雄はなかなか出てこないですし、結構召喚の仕方も難しい。英雄を保持しておく枠も課金してダイヤ消費しないといけないので、リセマラ段階でほしい英雄が出なくとも早い段階でゲーム開始してギルドに入り、ギルドでもらえるLR英雄宝箱などを使って手に入れたほうが早いかも。

ドラたま リセマラ当たりランキング(Tier表)最強キャラは?

召喚獣 ガチャ要素あり

召喚獣の召喚にもガチャ要素があります。召喚獣用のダイヤを集めて5連ガチャをして引いていきます。召喚獣はレベルアップの要素もあるので、育てていくのもかなり大変。

刻石 石を加工しまくる

これは装備と同様にひたすら石を加工しまくることが大切。自動で動かすためには永久パス購入か、下級王家騎士にならないといけないです。下級王家騎士になるには結構手間と時間がかかります。

それまでは手動…w

冒険攻略

冒険において管理人が躓いたポイントを紹介していきます。その際の管理人の攻略時ステータスも掲載!

ドラたま 神罰の地5-10 攻略時ステータスまとめ

女神

女神は開放条件があります。その開放条件をクリアすれば戦力も上がるので、早い段階で開放するのがおすすめ!

カリカリドラたま斬り 女神の開放条件と好感度

ドラたま運営会社について

ドラたまはインゲームという会社がリリースしました。過去作はプレイしたことはないのですが、雰囲気は似ているかも!

ドラたまが遂に4月10日にリリース!インゲームってどんな会社?